2015/5/4 13:20 (アメリカ東部時間) 手術無事成功

いつもきょうこちゃんをご支援いただきありがとうございます。みなさまに嬉しいお知らせです。昨日2015年5月4日にきょうこちゃんに適合するドナーが現れ、入院先のコロンビア大学病院にて心臓移植手術が行われ、アメリカ東部時間13:20に無事終了した旨をご両親より連絡いただきました。

心臓をご提供いただいたドナーの方のご冥福を心よりお祈りするともに、ご家族のみなさまに深く感謝申し上げます。ここまでたどり着くことができたのはご支援いただいたみなさまのお陰です。まだまだ予断を許さない状況ではございますが、とりいそぎみなさまへのご報告と感謝のお気持ちを伝えさせていただきます。今後とも何卒暖かいご声援を賜ることができましたら幸いです。

きょうこちゃんを救う会代表
中鉢慎

2015/1/31をもって、救う会事務所を閉鎖いたします

いつもご支援いただきありがとうございます。みなさまにお知らせです。2015/1/31をもちまして、経費削減のため、きょうこちゃんを救う会事務所を閉鎖いたします。今後の活動、収支報告、きょうこちゃんの最新状況についての情報発信は本会のホームページとご両親ブログでのみ行なってまいります。

現在、きょうこちゃんとご両親はコロンビア大学病院にてリハビリを続けながら、ドナーとのめぐりあわせを待機しております。2015/1/12に渡米して2週間強が経ちました。気候のせいか鼻血が止まらない、食欲が出ないなどの症状も見られましたが、最近では手術に向けて少しづつ体力をつけている、とご両親からは報告をいただいております。

きょうこちゃんが無事に手術を成功させ、元気に帰国する日までみなさまの変わらぬご支援をいただければ幸いです。

最後に、繰り返しになりますが、みなさま、本当にありがとうございました。

きょうこちゃんは予定どおり、1/12(月)にニューヨークに向けて出発いたしました

いつもご支援ありがとうございます。本日1/12(月)に成田空港からJFK空港に向けて、きょうこちゃん、ご両親、医師団一行は予定通り出発いたしました。現地時間 1/12 9:46に到着予定です。現地での精密検査後、リハビリを行いながら適合ドナーとの巡りあわせを待機いたします。きょうこちゃんの手術成功と無事帰国をお祈りください。

tokou1

tokou2

tokou3

tokou4

また、本日、空港まで同行したスタッフのコメントを以下に添付させていただきます。
——————————————————-

本日きょうこちゃんが無事渡航いたしました。きょうこちゃんの大好きな色「スカイブルー」の空が眩しく、今日の日を祝福してくれているようでした。大好きな担任の先生、教頭先生、保健の先生、お友達のパパとママも病院へお見送りに来て下さり、とても嬉しそうに手を振って、救急車に乗り込んでいきました。

空港に着き、飛行機に乗ったきょうこちゃんは少し緊張していた様子だったようですが、心の中ではきっと早く元気になって自分のおうちに帰りたい!という思いでイッパイだったに違いありません♪本日第一歩を踏み出すことが出来たことを、改めて皆様に感謝いたします。本当にありがとうございます。きょうこちゃんが無事に手術を終え、帰国する日まで、どうか温かく見守って頂ければと思います!

きょうこちゃんを救う会 同行スタッフより

募金目標達成と渡航報告の記者会見を行いました

いつも温かいご支援、まことにありがとうございます。2015月1月8日に松戸市役所記者室にて、募金目標達成および渡航報告の記者会見を実施させていただきました。また、あわせて本郷谷松戸市長にもお礼のご挨拶にお伺いいたしました。

昨年10月29日の当会活動発足から二か月半の間、松戸市をはじめとする全国、海外の多くの方々から多大なるご支援、ご協力をいただいてまいりました。みなさまのご支援をうけまして、昨年12月25日に目標額である2億3千万円を無事達成することができました。きょうこちゃん救う会を代表して、みなさまに厚く御礼申し上げます。

みなまさからお預かりしたご寄付は、きょうこちゃんの病気(「特発性拡張型心筋症」)の治療のために大切に使わせていただきます。先日、コロンビア大学病院に前払い医療費(Deposit)の振込を完了し、アメリカ大使館にて渡航ビザ申請も完了・受理いたしました。東京女子医大の医師団と検討した結果、1月12日(月)に成田国際空港より渡米することが決定いたしました。

渡航後、きょうこちゃんは集中治療室にて検査を行い、適合性のあるドナー(臓器提供者)を待機しながら治療およびリハビリを再開いたします。手術後も、現地にて拒絶反応、感染症など半年から一年程度の経過観察が必要になります。集中治療室での待機期間の延長や、さらなる合併症の発症などによっては、現時点の募金額で不足する場合もございますが、その際には別途ご報告させていただきます。また、順調に手術が成功し、みなさまからお預かりしているご寄付に余剰金が発生した場合は、当会ホームページの規約十三条に則り、担当医師の判断等を考慮した上で、当会役員の決議に基づき、他の移植を必要としている患者・家族の支援及び、移植医療を推進するための活動に使用させていただきます(参考:http://kyoko-chan.jp/kiyaku)。

みなさまのご支援のおかげできょうこちゃんは手術を受けることができるようになりました。わたしたち「きょうこちゃんを救う会」は、きょうこちゃんが無事に渡航し、手術を成功させ、再び日本に帰国するまでをサポートしていまいりたいと思います。みなさまの引き続きのご支援、ご協力を賜ることができましたら幸いです。今後とも何卒よろしくお願い申しあげます。

きょうこちゃんを救う会 代表
中鉢 慎 

kisha1

kisha2

募金目標額を達成いたしました!

<<<募金目標額達成いたしました!>>>

いつもご支援ありがとうございます。きょうこちゃんを救う会代表の中鉢です。

きょうこちゃんをご支援いただいているみなさまにうれしいご報告です。本日12/25(木)クリスマスの日に、募金目標額(2.3億円)を達成いたしました。全国/海外から多くの支援者が今日の日に合わせて寄付をしていただきました。救う会の会計担当者は銀行で記帳した数字を見た瞬間に、涙があふれてその場で座り込んでしまいました。あまりにも突然の目標達成瞬間の訪れに、事務局メンバー一同は戸惑いながらも、大きな喜びとみなさまへの深い感謝の気持ちに包まれております。

取り急ぎ、本日をもって街頭募金および募金活動を停止いたします。募金箱を設置いただいている店舗や支援者様には年末年始のお振込みをご依頼させていただいております。当会HP上からも振込ボタンは外しますが、店舗や支援者様からの今まで集めていただいたご寄付をお振込みいただくために、リンクは1/10前後まで掲載させていただきます(1/10以降はサイト上から振込情報やクレジットカード寄付についてリンクを削除します)

今後の予定ですが、明日12/26にコロンビア大学病院への前払い医療費(Deposit)の支払い、医療器材搬送費/動産保険などの支払いを実施します。その後、各種証明書を取りそろえ、渡航コーディネーター経由で医療ビザ申請、アメリカ大使館面談を行います。予定では、1/5週に記者会見を実施し、1/12週の渡航を目指してさまざまな準備に入っております。

目標額達成および渡航実現についてのお礼の文言を含めたチラシについては、記者会見後に配布できるように準備、印刷を進めてまいります。

また、本日から当会HP上で「収支報告」を随時更新させていただきます。みなさまからお預かりした大事な寄付の用途について、できるかぎり透明性の高い会計報告を心掛けていきますので何とぞよろしくお願いいたします。

最後に。

お父さんから募金目標額が達成したこと、これでアメリカで手術を受けることができると聞いたきょうこちゃんは「うん、うん、ほんとうにありがとう」と力強く頷いていたそうです。2か月前まで、絶望の淵に立たされていたきょうこちゃんがいまはしっかりと自分の未来に向けて、つらい手術やリハビリに挑んでいこうという気持ちを持てたことはひとえに、みなさまのご支援、ご協力、ご厚意のおかげです。本当にありがとうございました。

しかし、これからが本番です。きょうこちゃんが無事に渡航し、手術を成功させ、再び自分のおうちに帰ってこられる日までわたしたちはサポートしていきたいと思います。みなさまの引き続きのご支援、ご協力をいただきつつ、きょうこちゃんの手術成功をお祈りいただければと思います。

最後に繰り返しになりますが、みなさま、本当にありがとうございました。人生で最高のクリスマスです。

きょうこちゃんを救う会代表 中鉢慎

メリークリスマス!

いつもきょうこちゃんをご支援いただいて本当にありがとうございます。本日、東京女子医大にて主治医、渡航コーディネーター、三輪両親など関係者と一緒に、きょうこちゃん渡航スケジュールについて相談してきます。みなさまのご支援のおかげで前払い医療費(Deposit)である150万ドル(1ドル120円換算で1.8億円)まで残り1800万円になりました。現在、きょうこちゃんはベッドに横たわったまま、肺に溜まった水を取り除いたり、脳梗塞による麻痺のリハビリに励んでいます。重度の心不全のみならず、血栓/感染症のリスクも依然高いため、できる限り早めの渡航と手術を医師からは強く薦められています。現在、受入先であるコロンビア大学病院のベッド状況や受入体制も鑑みて、1月中旬の渡航を予定しております。目標額が集まる前に渡航せざるを得ない状況です。渡航日程が確定しましたらあらためて記者会見など正式に行います。募金活動自体は1月末まで継続して行います。

今年のクリスマスイブはきょうこちゃんとご両親は病室で過ごされます。たった4か月前まではまさかこうなるとは、きょうこちゃんやご両親も想像できなかったと思います。私自身、2か月前にきょうこちゃんを救う会を立ち上げるまでは拡張型心筋症という病気のこと、どの家庭でも起こりうること、多くの人が苦しんでいること、日本国内での臓器移植の現状などまったく知りませんでした。様々な人から様々な意見も頂きました。やさしい言葉だけではなく厳しい言葉も。すべてに耳を傾けながら、命や人生についていろいろ考える機会をいただきました。また、今回の活動を通じて多くの方々との新たな出会い、旧友との縁も多くつながりました。すべてはきょうこちゃんが与えてくれた贈り物だと思っています。きょうこちゃんには感謝の言葉しかありません。

みなさまにおかれましては、きょうこちゃんの手術成功と回復をお祈りいただきつつ、まずは近くにいるご家族、友人を大切にしてください。お子さんがいる人は抱きしめてあげてください。マザーテレサの言葉ではないですが、すべての人が近くにいる人を思いやって生きていけば、もっと世の中はよくなると思います。

来年はきょうこちゃんにとって、みなさまにとって素晴らしい一年になることを願っています。大事な人と素晴らしいクリスマスを過ごされますように。

日本移植支援協会様よりご寄付いただきました

NPO特定非営利活動法人 日本移植支援協会様より以下のご寄付をいただきました。

・日本移植支援協会からの助成金 10,000,000円(2014/11/3)
・第15回日本移植支援協会全国大会における寄付金 111,367円(2014/11/3)
・佐川由紀子チャリティーコンサートにおける寄付金 62,000円(2014/11/3)
・空くん基金 5,000,000円(2014/11/26 追記)
・さえちゃん基金 2,000,000円(2014/12/9 追記)
・ニックBSリバティ様 17,710円(2014/12/9 追記)
・うご合唱団セブンコールからのご寄付 19,000円(2014/12/9 追記)
・こころごすぺる様からのご寄付 42,187円(2014/12/22 追記)

計17,252,264円

皆様のご厚意、ご支援に深く感謝いたします。

年末年始の事務所開設予定について

いつもご支援ありがとうございます。今年も残すところわずかとなってまいりました。年末年始の当会事務局へのお問い合わせにつきまして、以下のとおりご対応させていただきます。

————————————-
12月26日(金)15:00まで:通常対応(問い合わせフォーム、電話対応)

12月27日(土)~1月7日(水):問い合わせフォームのみご対応させていただきます

1月8日(木)10:00より:通常対応(問い合わせフォーム、電話対応)(※平日10:00~15:00)
————————————-

来年1月中にはきょうこちゃんの渡航が実現できればと願っております。

みなさまの引き続きのご支援、ご協力を何とぞよろしくお願いいたします。